headAD

2014/05/18

東芝 FlashAir(TM) が凄い

東芝から2012年に発売されて、色々なメディアに登場しているWiFiで接続できるSDカード"FlashAir"。 今更ながら意外な面に気付いた。

→東芝のFlashAir(TM)ページリンクはここ 
→キャンペーン中の有村架純のスペシャルサイトは↓

https://www.flashair.info/?utm_source=p-media&utm_medium=banner&utm_campaign=fa3


その時点では、単なるメモリに入っている画像をWiFiで飛ばすだけの少しは便利なSDカードと思っていた。(自分の思い込みだけで、評価していた。)

最近、Raspberry Piのような小型のサーバーを構築しようと思い"超小型Webサーバー"で検索すると、「FlashAirはSDカードサイズの超小型Webサーバだ」こんなコピーが目に入った。
えっ!。FlashAirは単なるファイル転送だけじゃないの~。

その記事は"EE Times Japan"のこの記事
実はAPIが公開されている!:

FlashAirはSDカードサイズの超小型Webサーバだ


無線LAN機能を搭載したSDメモリカード「FlashAir」。写真の共有に便利なSDカードというイメージが強いが、実はAPIが公開され、さまざまなカスタマイズが可能だ。既にFlashAirが持つ「SDHCカード」「無線LANアクセスポイント」「Webサーバ」という3つの機能を生かした機器が市販されている。ここでは、さまざまなFlashAirの使い方や応用例を紹介していく。

SDカードサイズに、この機能が入っている。
つまり、電源さえ供給さえすれば、このチップサイズでWebサーバーが出来るのです。
さらに、DHCPやルーター機能を持っているので、FlashAirを中心にWiFiで接続できている機器例えばPC間でやり取りができるのです。
驚きでした。この大きさで!!。

FlashAirデベロッパーサイトも見てほしい

デベロッパーには可愛い応援キャラクターもいた。閃ソラちゃん

APIが公開されているので、面白いアプリが組めそうだ。

FlashAir(TM)のラインナップと仕様はこちら 


. . . .



2014/05/14

世界遺産「日光の社寺」散策

久しぶりに日光を散策してみました。


日光へ行く前に、下今市駅から分かれて鬼怒川温泉駅まで行って寄り道してきました。
山間部を縫うように清流が流れていて、そこを川下りが楽しめます。これに乗りたかったのです。
前に立ち寄った時に、船頭さんの言葉巧みな案内で楽しかったので、もう一度来てみました。
鬼怒川温泉駅前から歩いて数分の距離です。駅前に立つと風が強いなと感じました。



ホントは、このように川下りするハズでした。
あいにくと、強風が止まずしばらく待ちましたが、10m以上の風で船会社の判断で中止となりました。午後も様子見とのことでそんなに待てないので、残念ですが切り上げて日光に行くことにしました。


日光にはJR日光駅と東武日光駅があります。
ここから、世界遺産の日光の社寺群まで歩いても1kmほどです。
駅前から、路線バスが出ているのでそれを利用するのも良しです。suicaなどのカードが使えます。
私は、ここからバスに乗って⑦神橋で降りました。


最初の見どころは神橋です。
上流の中禅寺湖から流れ出る清流が、青く澄みきっています。


幾つかのルートががありますが、参道まですこし石段や坂道を上ります。参道前まで駅前からバスもあります。
参道入って、すぐ右側に日光三輪王寺宝物殿があります。現在修復中ですが有料で中を見ることが出来ます。
修復状況が7階まで上って見ることが出来ます。7階まで登れるのは修復の時だけと言われると上りたくなりました。
修復状況よりも上から眺めた風景が良かったです。


日光東照宮に入ります。
行った当日は、修学旅行生徒が多くて、五重塔を写し忘れました。
表門をくぐり、入ったところから見える神厩舎です。
この反対側にもあります。有名な見ざる言わざる聞かざるの三猿の彫刻があります。


さらに進み階段を上ると、陽明門ですが、ここも補修中でシートがかけられていました。
さらに進むと本殿があり唐門と奥に拝殿があります。


本殿向かって、右手方向に、これまた有名な眠り猫の彫刻がありますが、ここも修学旅行生であふれていたのでパスしました。
参拝ルートの戻りに鳴龍があります。残念ながら撮影禁止でした。
東照宮を出てすぐに右に曲がると、二荒山神社へ行く道です。
この写真に偶然写りこんだ灯篭ですが 献奉三百五十年祭と彫ってあります。来年には四百年祭が予定されているそうです。
二荒山神社前では結婚式の写真撮影に遭遇し、綺麗でしばらく見とれていました。


二荒山神社の参道を出てすぐに右に曲がると、日光三輪王寺大宗大猷院があります。
ここは、徳川家光公の廟所だそうです。世界遺産や重要文化財がいくつも登録されていますが、東照宮や二荒山神社ほどの人影もなくひっそりとたたずんでいます。
最初にくぐる門が仁王門で金剛力士像がまつられています。




道沿いに小さな花が咲いていました。

 日光三輪王寺大宗大猷院を後にして、そのまま杉木立を通り抜けると参道に出ます。


参道を抜け、石段を下りていくと最初の神橋まで行くことが出来ます。
帰りは、道沿いのお店を散策しながら歩いて駅まで戻りました。



2014/05/09

Google Mapsをアップデートしたらアイコンが2つに

モバイル版Google mapsが大幅にアップデートされた。お知らせはここ

そこで、手持ちのiphone 5sのGoogle mapsV2.7を今回のV3.0へアップデートしてみた。
普通に終了したが、何かおかしい。
よく見ると、Google mapsアイコンが2つになっている。(スクリーンショットの一段目の右側の2個)
左側はグレーでアイコンはタッチしても何も反応しない。 右側はハイライトで他のものと同じでタッチすると反応し地図も見ることが出来た。





しかし、あまり気分的に良くないので、同様の事例がないかググってみたが見つからない。
良く分からないので、一旦削除して再インストールしてみる。

削除はアイコンを暫くタップするとブルブル震えだす。(x)をタッチして削除する。
この時点では、右のハイライトのアイコンは消えるがグレーのアイコンは残っている。

次にインストールは、App Storeアイコンをタッチし購入済み >をタッチし、Google mapsを探して再度インストールする。



インストールが終わると、パネルにはグレーのアイコンは消えて正常なGoogle mapsアイコンが一つだけ見えるようになった。


なぜ、こうなったかは不明だが、削除→再インストールで事なきを得た。